動画をご覧いただくにはWindows Media Playerが必要となります。くわしくはご利用ガイドの各種ツールのご利用方法をご覧ください。



表目(おもてめ)


糸を向こうに置いて、右針を矢印のように手前から入れます。



右針に糸をかけて、矢印のように手前に引き出します。



右針にループを引き出せたら、左針を引いてはずします。



表目のでき上がりです。


編み目記号・表目

ページトップへ


裏目(うらめ)


糸を手前に置いて、右針を矢印のように向こうから入れます。



図のように糸をかけて、矢印のように向こうに引き出します。



右針でループを引き出して、左針を引いてはずします。



裏目のでき上がりです。


編み目記号・裏目

ページトップへ


かけ目(かけめ)


右針に、糸を手前側から図のようにかけます。



次の目は普通に編みます。



次の段を編むと、かけ目の穴ができ上がります。



糸を手前から右針にかけて、次の目を裏目で編みます。


編み目記号・かけ目

ページトップへ


右上2目一度(みぎうえにめいちど)


右側の目に手前から針を入れて、編まずに右針に移します。



左側の目に針を入れて、糸をかけて引き出して表目を編みます。



右針に移した目に左針を入れて、編んだ目にかぶせます。



右上2目一度のでき上がりです。


編み目記号・右上2目一度

ページトップへ


左上2目一度(ひだりうえにめいちど)


矢印のように2目の右側から一度に針を入れます。



糸をかけて引き出して、2目一緒に裏目で編みます。



裏目の左上2目一度のでき上がりです。


編み目記号・左上2目一度

ページトップへ


裏目の左上2目一度(ひだりうえにめいちど)


矢印のように2目の右側から一度に針を入れます。



糸をかけて引き出して、2目一緒に表目で編みます。



左上2目一度のでき上がりです。


ページトップへ


中上3目一度(なかうえさんめいちど)


右の2目に矢印のように針を入れて、編まずに右針に移します。



3目めに針を入れて糸をかけ、引き出して表目を編みます。



移しておいた2目に左針を入れて、編んだ目にかぶせます。



中上3目一度のでき上がりです。


編み目記号・中上3目一度

ページトップへ


右上3目一度(みぎうえさんめいちど)


最初の目に手前から針を入れて、編まずに右針に移します。



次の2目に矢印のように針を入れて、2目一緒に編みます。



移しておいた目に左針を入れて、編んだ目にかぶせます。



右上3目一度のでき上がりです。


編み目記号・右上3目一度

ページトップへ


左上3目一度(ひだりうえさんめいちど)


矢印のように3目の左側から右針を一度に入れます。



糸をかけて矢印のように3目からループを引き出します。



3目一緒に表目が編めたら、左針を引いてはずします。



左上3目一度のでき上がりです。


編み目記号・左上3目一度

ページトップへ


右上2目交差(みぎうえふためこうさ)


右の2目(1・2の目)をなわ編み針に移して手前に置きます。



3・4の目に手前から針を入れて、1目ずつ表目で編みます。



手前に置いたなわ編み針の目に針を入れて表目で編みます。



右上2目交差のでき上がりです。


編み目記号・右上2目交差

ページトップへ


左上2目交差(ひだりうえふためこうさ)


右の2目(1・2の目)をなわ編み針に移して向こうに置きます。



3の目に針を入れて表目で編みます。4の目も同じ要領で編みます。



次に、なわ編み針に移して置いた目を表目で編みます。



左上2目交差のでき上がりです。


編み目記号・左上2目交差

ページトップへ


すべり目(1段の場合) (すべりめ)


糸を向こうに置いて、目に右針を矢印のように入れて、



編まずに右針に移します。次の目から普通に編みます。



糸が向こうに渡って、1目・1段のすべり目のでき上がりです。


編み目記号・すべり目

ページトップへ


ねじり目(ねじりめ)


右針を、矢印のように向こうから左針の下に入れます。



右針に糸をかけて、矢印のように手前に引き出します。



引き出したループの下の目の根元がねじれます。



ねじり目のでき上がりです。


編み目記号・ねじり目
arrow
arrow
    全站熱搜

    涵媽の編織物 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()